BLOGブログ

こんにゃくセラミドを食べよう!

よく聞くお肌にいい成分、セラミドって?

セラミドとは紫外線やホコリなどの刺激物から肌を守りながら潤いを保つ働きをしている成分のことを言います。そして、お肌のバリア機能を高め、乾燥肌予防やアトピー肌の改善にも良いとされています。セラミドはケラチンというたんぱく質でできていて、ブロックのように並んでいます。ブロックをより強固にするために、ブロック同士を固める役割を果たしているのが細胞間脂質です。このセラミドの量が外部刺激から肌を守るバリア機能や水分保持の働きに大きく作用し、肌に弾力やハリ、潤いなどをもたらすといわれています。

どんなものにセラミドが含まれているの?

米、小麦、パイナップル、とうもろこし、こんにゃく芋、ピーチ、やミルクなどに含まれています。が、実は、、、こんにゃく芋がダントツに含有量が多いんです!!
特に生芋こんにゃくに豊富に含まれており、生芋こんにゃく100gで1日の必要量が摂れるといわれています。

全てのこんにゃく製品に含まれているわけではない!

こんにゃく芋に含まれてるとはいえ製粉にした段階でこんにゃく粉を使っているこんにゃく製品にはセラミドが『含まれていない』と言っても過言ではないです。セラミドを摂取する事に関しては100%芋のみを使用した生芋こんにゃくを選ぶようにしましょう。
そして、ここは重要です!表のパッケージには生芋こんにゃくと書かれていても裏の一括表示を見ると芋だけでなく粉使用と表記されているものもあります。
商品手に取る際には注意が必要です。

発見!?美味しく一番有効的に摂取する方法

コンニャクは10月中旬から12月上旬までが旬です。
そしてこんにゃくがフレッシュな10月〜2月くらいの間にこんにゃく芋を皮ごと使った
皮ごとの生コンニャクが出ます。実はこんにゃくセラミドが一番豊富に含まれている部分が
身と皮の間なのです。ま〜るごと使ったこんにゃくならまず間違いなくセラミド沢山摂取できますよね!

まとめ

こんにゃくセラミドサプリもあるけど生芋こんにゃくなら肌改善はもちろんダイエットや腸内環境整えたり花粉症予防などいいとこどり!そして皮ごとこんにゃくは通常の生芋こんにゃくよりさらに美肌効果に期待できます!是非みなさん旬のフレッシュな芋で作ったコンニャクを食べてこれから来るお肌が乾燥する季節を乗り切りましょう!!!

SHARE!

BLOG TOP