おいしい生芋こんにゃくへの道(梅雨)
こんにちは。
石井メイドオリジナルの大泉です。
なかなか梅雨が明けません☔
植物にとって“恵みの雨”と言われたりしますが、
これだけ雨が続くと良いことばかりではありません。
通常であればボルドー消毒の真っ最中ではありますが、雨が多いとせっかく散布した薬剤も一緒に流れてしまうため作業ができません。
前回のブログでもお伝えしたとおり、こんにゃくはとてもデリケート。
病気を防ぐ目的で消毒作業をしていますが、雨が多くその消毒作業ができないため、
一部の畑では根腐れ病が出始めてしまいました。
雨が多く水はけが悪いと発生しやすく、その名の通り、根が腐り、
腐敗してしまう病気ですが、これ以上広がらないように殺菌剤を散布し対応します。
農業は自然相手の仕事のため、天候に左右されたり、なかなか思うようにはいきませんが、
こんなときこそ明るく楽しくを心掛けて、明日からもこんにゃくと共に頑張ります🤗
0コメント