銀座つる
それではまず、、、
ぐんまちゃん家!
着いて早々ぐんまちゃんが奥から現れて、
みんな興奮状態!
特に僕はぐんまちゃん大好きなのでニヤニヤが止まらない!笑
パシャパシャ写真を撮り、その後店長へ挨拶をする為店内へ!
店内はお店入ってすぐ右手にカウンターがあり、そこにフードスペースがあります。
メニューを見ると昨日のイベントで出た育風堂さんの生ハムが!
美味しかったな〜!
入って左手が商品の陳列棚になっていてお酒や飲み物、こんにゃく、お菓子、
工芸品、雑貨と並んでいました。
あれ?うちのこんにゃくがない!?
こんにゃくコーナーにないじゃん!
と思っていたら入ってすぐの台の上に福島さんの梅ちゃんサイダーと一緒に並んでました!
よかった〜ちゃんと販売されてた。ほっ。
一通り見終わって店長にご挨拶。
とても気さくな方で、お店を盛り上げるために色々考えているらしく、こちらでも何かお役に立てればと思います。
そして、本日のメインイベント銀座つるへ!
銀座つるは先ほどの群馬のアンテナショップ「ぐんまちゃん家」の2階に7/25にオープンした
ばかりの群馬の食材をメインにしたお料理が頂ける和食レストラン!
ランチはどれ注文しても石井メイドオリジナルの生芋刺身こんにゃくが入ってます!!
そして今回頼んだのは妙義というコース。
コースの名前は 「白根、妙義、榛名」と、全て山の名前でした。
海老芋のおひたし
料理長からのサービスで頂いた赤飯とつるの形の可愛いお皿
こちらが石井メイドの刺身こんにゃく。アク抜き不要なのにも関わらず更にアク抜きし、昆布締めしているそうです。本わさびもツゥーんと効いてとても美味しく頂きました。
こちらがランチメニューで出るメイン。
オリジナルビーフカツ!お肉の間にポテサラ?が入っていてとろっとろでとても美味しかったです。
ランチということでさらっと少し上品に食べられるメニューになっているなと感じました。
上品なのにどこか懐かしいような、思わず笑顔になれる料理。
料理長の人柄がお料理の味に出てるなと思いました。そして、沢山の方々にこんにゃくの美味しさが伝わればと思います。
最近覚えたフレーズですが、
こんにゃくの良質な食物繊維で皆さんのお身体が元気なりますように!
ぜひ皆さんも銀座つるさんへ足を運んでみて下さいね!
群馬って、、、、どこ?何があるの?何が美味しいの?
あー、あの人気のない県ね。。。
なんて思っている方たくさんいると思います!
ぐんまちゃん家、そして銀座つるにちらっと寄って頂いて少しでも群馬を身近に感じて
もらえると嬉しいです!
そして、
最近、こんにゃくに合うお酒を探して飲み比べなどやってますのでその様子も書こうと思います。
では!
※関係者の皆さん、お写真勝手に使わせて頂いてます。ご了承下さい!
クニちゃん
0コメント