こんにゃくパフ実験その2
こんにちわ
石井メイドオリジナルのモエです!
今日は寒いですね!
昨日その前と本当に暖かく汗ばむくらいだったのでこの寒暖差ほんとにキツイです😫
みなさん風邪など引かないように気をつけましょうね!
さてただいま実験真っ最中のこんにゃくパフですが、その後の経過をお伝えします!
昨日2日目でした
こんにゃくはこんな感じ
やはり作りたての時とは違い水分量が減って来ているのを感じました!
でもまだまだみずみずしさもあります。
1枚目の写真の生芋こんにゃくの方は大きさもだいぶ小さくなりました!
このまま外で乾燥させて
今日3日目!
んんんん?
写真では伝わりにくいですが
こんにゃくの淵が硬くなって来てよく見ると色も変わって来ました!
昨日よりさらに表面が乾燥し硬くなって大きさも小さくなっていましたが....
なんかパフって感じがない.....
あれれれ?
触った感じも足の裏みたいな触り心地(笑)
これは、失敗の予感!🤣
でももうちょっと経過観察してみます!
そうそう。昨日は蒟蒻粉から作ったものを一つだけ冷凍庫に入れて凍らしてみたんです!
特に理由はないけども、こんにゃくって凍らすとだいぶ食感が変わるので、凍らしてみても面白いかなと思って。
それがこちら
見た目だけじゃ全然何も伝わらないですが、
カッチカチになっていたのでお湯で少し溶かしたら少し弾力が戻りました!
内側の水分も感じられます!
だからってパフっぽいかと言われれば
なんか違う気がするけど....
と、いや〜な予感ムンムンの3日目ですが
このままもうちょっと継続したいと思います!
意外と難しいのね!こんにゃくパフ!
作る前に作りかたを検索すれば良かったのか...
絶対簡単だと思ってたのに...
それではまた〜
ishiimoe
0コメント