こんにゃくパフ実験その1
みなさんこんばんわ
石井メイドオリジナルのモエです。
ということで、実験開始です!
何のこっちゃわからない人はこちらのブログ見てね
今回は初めてのこんにゃくパフ作りなのですが、生芋こんにゃくパフとこんにゃくの精粉で作ったこんにゃくパフの2種類を作ってみよう!
ということで、まずはこんにゃく作り。
あ、その前にこんにゃく芋の中ってこんな色
まっしろ♡綺麗でしょ。
ひとまずいつもと同じように生芋こんにゃくを作ります。
グツグツ。
美味しそうに出来上がりました。
もちろん全部パフにはしません(笑)
この中の一個だけパフにしてみます!
次はこんにゃく粉のみでこんにゃくを作ります!
ボールにお水を用意しくるくる流れを作りながらこんにゃく粉を少しづつ入れ
糊状になるまでかき混ぜます。
その後糸が引くまでこねて、凝固剤を投入し一気にかき混ぜる!
って、文章だけじゃなかなか伝わらないけど。。。
真剣になりすぎて写真撮り忘れましたすみません。気づいたらこんにゃく完成しちゃってました。
生芋こんにゃくとは色が全く違いますね!
こちらはこんにゃくにしても綺麗なまっしろ!
ということであっという間に2種類のこんにゃくができあがりましたー!
生芋こんにゃくは切れ端がちょろっと出たのでそちらもチビパフにして見たいと思います。
わかりづらいかな?
左が生芋、右がこんにゃく粉です。
こんにゃく粉から作ったものはもうすでにこんにゃくパフ感が出ております!
触った感じも濡らした後のパフに似てる〜
生芋はしっかりずっしりしていてここからパフになるのかどうか・・・
なんか上手くいかない気がするけど(笑)
とりあえずカラッとするまで天日干ししてみようと思います!
なんかこの写真好きです
どうなるかな!ちゃんとできるのかな!?
乞うご期待〜!!!
それではまた〜
ishiimoe
0コメント