3つのヒミツ
こちらのページに来てくださってありがとうございます!
ここではなぜうちのこんにゃくは他より少し高いのか?をもう少し詳くご紹介したいと思います。
1.まさにオリジナル
まずは土作りから。そしてこんにゃくの植え付け、栽培、収穫します。
収穫後はジャズが流れる貯蔵庫でリラックスしながらこんにゃく達は春を待ちます。
この工程を3回(3年)繰り返した後やっと加工ができる程度の芋になります。
そして、こんにゃく芋をすり潰す(こんにゃく芋を精粉にする工程を除く)、成形し、袋詰めします。
時間と手間をかけ一つ一つ丁寧に作っています。
2.あなたの30分浮かせます。
本来、手作りの生芋100%のこんにゃくはアクが強く、アク抜きをするのにご家庭でも最低30分位かかります。
お客様の「面倒臭い」を一つでも解決したいと思い生芋100%でもアク抜き不要で美味しく召し上がれるようになってます。
3.何より美味しい!(畑のフグ?)
うちの生芋こんにゃくのお刺身は柔らかいのに歯ごたえがあり、てっさ(ふぐ刺)みたいと言われます。
また、今までこんにゃくは好きじゃなかったという方も手作りの生芋こんにゃくを食べたら好きになったという
声も頂きます。
市販のこんにゃくの“あの食感”が苦手という方や臭いが気になって...という方は
是非石井メイドオリジナルの生芋こんにゃくをご賞味下さい。